霊能者よっては憑依や霊障を起こしている霊を成仏(浄霊)させて除霊するということ耳にすることがありますが、そういったものは現実的に考えて簡単なものでないということを説明します。
はじめに
まず除霊の対象となる霊というのは、何らかの理由や原因があって、憑依したり霊障を起こすことが一般的なものです。
そういった訳アリの霊を、成仏(浄霊)させて除霊するという話です。
今回は、その除霊対象の霊を成仏(浄霊)させることの難しさについて触れていきます。
除霊と成仏(浄霊)の一般的なちがい
除霊と浄霊(成仏)って、文字は似ていますが、後者のほうが手間がかかります。
除霊は、霊を祓うとか取り除くことをいいます。
浄霊は、おわかりの通り成仏させることです。
除霊も簡単ではないことも多々ありますが、強制力が効くこともあります。
しかし、浄霊(成仏)は一般的に誤った情報が広まっているようですが、すべてではなくとも基本的に強制力は効きません。
その大きな違いは何かと申しますと、霊が成仏を望むか否かなわけです。
強い念や未練や執着があると成仏させるのは難しく、成仏したいけど出来ない霊は浄霊が叶うこともあります。
除霊に絡む浄霊は手間がかかる理由
イトケンからしますと、成仏は自然に上がるもので、浄霊はサポートをして成仏させるものという見解をもっています。
つまり。。除霊が必要な霊を説得して、理解(悟り)を得て仏様に御導き頂き成仏する。
そういった解釈から、浄霊について説明に入っていきます。
人間の世界でも似たところがあって、人の意識は簡単に変えられないですよね。
例えば、好きな人がいて周りが反対しているにも関わらず、気持ちを変えられないような感じというのでしょうか。
霊になっても、そうした意識は同じであるどころか、肉体がないので念は強くなります。
そうした状態のものを、説得から入らないといけないわけです。
ですから端的にいうと、霊能者や霊媒師が1時間や1日ぐらい時間を掛けたところで、浄霊なんてできるはずがないのです。
そのうえで、仏様にお願いすることになりますが、どれほどの霊能者が仏様と繋がりをもっているのかも疑問が湧きます。
強制浄霊は特定の人しか出来ない
浄霊というのが、サポート(説得)して仏様にお願いすると書きました。
霊になった本人の意識が変われば、成仏に救いの手が現れることもありましょう。
しかし、この項でいう強制浄霊は仏様などの次元の高い御力と理解がなければ、いくら霊能力があっても不可能です。
人間如きに何が出来ようぞです。
強制浄霊する場合は、その対象となる霊の抱えている問題を精査する必要があります。
成仏させていいのか?その意味を為すのか?といった問題です。
そうしたことが分からない、霊能者や霊媒師は論外となるわけです。
ということから、、強制除霊ができる人は少ない理由です。
さいごに
除霊のときに、浄霊という言葉を出す霊能者や霊媒師は、少し信憑性に欠けるかもしれないと思ったほうが賢明です。
では、偉そうなことを書いているイトケンは出来るのか?ですが。。自信はありませ~んと答えさせていただきます。
それでは、このへんで終わります。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。<(_ _)>