神仏に関すること 神社祈願|自然を尊び感謝することが御利益に関係する 2025年10月17日 イトケン イトケンのスピリチュアルブログ スピリチュアル界隈では浮いた話を疑いもなく信じている人が大勢いますが、人間の基本は自然と共存していることにあり、神社で祈願するときに感謝を蔑 …
神仏に関すること 仏様と繋がる近道 2025年10月13日 イトケン イトケンのスピリチュアルブログ 仏様との御縁を授かることについては、もっとシンプルなものではあるけど難しいことでありますが、その心をもって信心を行なえば何よりも繋がる近道となっていくことでしょう。 はじ …
神仏に関すること 悪行を為す宗教団体は仏道に非ず 2025年10月11日 イトケン イトケンのスピリチュアルブログ 昨今、話題に上がっている宗教団体の横暴は目に余る行為であり、平和や文化を破壊せしめんとする悪行は到底仏道に非ず、単にカルト宗教と呼ぶに相応しい魔の巣食う団体である。 はじ …
神仏に関すること 神様に嫌われる人はいない 2025年9月21日 イトケン イトケンのスピリチュアルブログ とある相談者さんのメールに神様に嫌われているといった内容のものがあり、当ブログでは好かれようが嫌われようがどうでもいい話と思っていましたが、検索すると多数出てくるので嫌われる人はい …
神仏に関すること 縁切り神社と効力 2025年7月4日 イトケン イトケンのスピリチュアルブログ 縁切り神社の御利益は悪縁を断ち良縁を結ぶといわれ、実際にその効力には強いものがあり願いが叶いやすい反面に、安易に祈願をすると取り返しがつかないことになりかねない側面をもつ神社です。 …
神仏に関すること 平将門公への祈願について(国民の守護神) 2025年6月9日 イトケン イトケンのスピリチュアルブログ 平将門公といえば『日本三大怨霊』の一人とされており様々な伝説や祟りで有名ですが、生前は民衆の英雄として慕われた人物像からも、現代にも通ずる守護神的な神様であることを説明していきます …
神仏に関すること 毎日真言を唱えても何も変わらないのはナゼ 2025年6月9日 イトケン イトケンのスピリチュアルブログ この世には毎日一生懸命に真言を唱えても、僅かとも期待するほど何も変わらないこともあり、疑問や虚しく感じることもあると思いますが、そこには意味や理由があることについて説明いたします。 …
神仏に関すること 稲荷神と眷属について 2025年5月12日 イトケン イトケンのスピリチュアルブログ お稲荷さんとして日本人にもっとも親しまれてきた稲荷神である神様は、宇迦之御魂大神という存在であって眷属様が狐なのですね。そこで今回は稲荷神と特に眷属様にまつわることについて書いてい …