霊力を高めるということは、予知能力や霊的な不思議な力を手に入れたりすることにつながりますが、メリットも多くある反面にデメリットもあることについて書いてみようと思います。
霊力を高めるほうが良いのか悪いのかといえば、一長一短です。
しかし、霊力をもつということは、普通の人には感じることが出来ない知恵や見識を得ることができます。
見識(けんしき)とは、本質を捉えたり、すぐれた判断力のことです。
霊力をもつメリット
霊力を検索しますと、魂の力・神秘的な力・人知を越えた不思議な力とあります。
では、霊力のある人とは、どのような人かあげてみます。
☆直感が鋭い
☆強運
☆他人の感情を感じることが出来る(共感能力)
☆予知できたり予知夢を見る
☆繊細な感覚をもつ
☆霊感がある
☆真実を見抜く力に長けている
☆不思議な力が使える(魔力や神通力)
霊力をもつデメリット
先にいいことばかり書きましたが、デメリットも当然にあります。
★人の感情を受けやすいため影響を受ける
★孤独になりやすい(人の本質を見抜くため)
★人混みが苦手になる
★過敏になりやすい
★慎重・警戒心が強くなる
★情報操作に惑わされないため少数派になりやすい
★霊の影響を受けやすくなる
霊力を高めるとは。。。
ここで誤解のないようにお伝えしますが、霊力を高めても霊視ができるとは限りません。
この霊力と霊視の区別が難しいもので、ただ単に霊が視えるだけの人がいれば、霊が視えて霊力のある人もいます。
しかし、霊視と霊力を兼ね備えた人は、霊視できる全体の1割弱ほどと少ないです。
霊力を高めるということは、見えない世界の存在と繋がったり、人の念や気を感じ取ったり、魂本来の感性に近づくようなものです。
つまり霊力を高めるとは、霊(魂)の力を高めることにあります。
肉体をまとい欲にまみれた人間は、常に魂にモヤがかかった状態なので、様々な能力を発揮できずにいる状況にあります。
このようなことからスピリチュアル界隈では。。
霊力のある人は、『承認欲求』や『自己顕示欲』がないことも特徴です。
ほんと、霊力をもつほど孤独になりやすい傾向にありますが、その反面に見えない世界との繋がりも人の何倍も強く感じるようになります。
メールやSNSといったものでも、共感能力が働くので気持ちが下がることもあり、人よりも疲れることも多々あります。
その代わり、人よりも直感が働くために、危険を回避する能力も高くなります。
あとは、霊的な感性をもち合わせるので、故人などの気持ちも受け取りやすくなり、人に重宝がられることもあると思います。
個人差はあると思いますが、不思議な力(神通力みたいなもの)が使えたりする人もいるので、僅かばかりでも人の役に立てることも。。
さいごに
今回は、霊力のメリットやデメリットについて書いてみましたが、次回では霊力を高めるために必要なことを書こうと思います。
それでは、この辺で終わります。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。<(_ _)>