自殺(自死)することは本人の自由意思で決断次第というところがありますが、自殺(自死)したあとに現実を知って後悔はしたくないものです。そこで自殺(自死)する前に。。。最低限は認識しておきたい現実を説明させていただきます。
自殺は、本人の意思が100%ではない
これまでにも触れてきましたが、自殺(自死)というのは本人の意思がすべてではないことの方が多いと感じます。
自殺を実行し成功した人(霊)や未遂の多くは、その人の波長などに同調する霊の関与によって視野が狭くなっていき『死ぬしかない』と決断することが意外と多いものです。
随分前に私が死のうと考えたときは自死にしか焦点がなく、他のこと(これから書くこと)は一切考えることが出来なくなったということがありました。
本当に視野が狭くなって、周りは暗かったような記憶があります。
いま思い起こせば、自殺(自死)の多くは本人の意思以外のものが動くということが明確に分かるようになりました。
もちろん、死のうか死ぬまいかと悩んで未遂を繰り返しているうちに本当に死んでしまったということも現実にあります。
このようなことは、運悪く霊により自殺を完遂されてしまうのです。
ということで、こうしたことも頭の片隅においていただきたいと思います。
自殺(自死)する前に知って欲しいこと
なぜ、このようなことを書くのかといいますと、自殺したあとに後悔する人(霊)が多いために知って欲しいことがあります。
死ぬのは自由だけど。。。せっかく死後の世界のことが少しでもわかるので、お伝えさせていただくのです。
では、自殺を実行するまでに知っておきたいことを書いていきます。
①死んでも肉体がなくなるだけで、頭の中(思考や苦しみ)は生前と変わらないために自殺したことに後悔することが多い。
②死んで「無」になることは、なかった。
③死は生前の延長でしかないことを死んでから認識する。
④自殺が成功したのに、苦しかったり悲しかったことを思い出すたびに、生きていたときより苦しみが大きいことに苛(さいな)まれる。
⑤パートナー・家族・大切な人などと喧嘩や言い争いをしたあとに自殺をすると、その相手は自分が原因だと思い想像以上に自責の念に悲しみ苦しみ後悔することになる。
⑥いじめ・パワハラ・モラハラなどの自殺理由がわからない自殺は、残された人が自殺の動機や理由を探し悩むことになる。
⑦最愛の人やペットに会いたいために後追い自殺すると、とてつもない期間は再会できなくなる。(天命まで生きることが最短で再会出来る方法である)
さいごに
これまで当ブログの記事には同じようなことを書いてきましたが、簡易的にわかりやすく説明させていただきました。
死にたい苦しみは本人にしかわかりませんが、せめて実行に移す前に真実を知っていただきたいと願います。
自分の生きる希望や夢を持たない一筆者からのお伝えしたいことです。
では、この辺で終わります。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。<(_ _)>
イトケン様
お心のこもったお返事頂きましてありがとうございます。
私が感じとった感覚は本当だったんですね。
魂が生き続ける事を知らないまま、肉体を失って困ってるんじゃないか、何とか力になれないかと思っておりました。
波動がそれほど低くないと知り、救われます。
彼に感謝の気持ちが届き、また感謝してくれてるとの事で少しでも恩返しができているかなと嬉しく思います。
ご家族様やご親族様、身近な方はいままだご自分を責めたり、後悔の渦にいらっしゃると思います。
それは当人からしたら本当に辛い、苦しい事ではないかと察します。
亡くなれば無になり、全てから解放されると間違った思いから自死を選ぶ人をお救いするのがこれからの私のお役目ではないかと感じています。
自分の役割を知ることができ、また彼に助けられた思いです。
息子と一緒に感謝の気持ちを送り、形式ではない、心からの供養をこれからもしていきたいと思っております。
本当にありがとうございました。
イトケン様も素晴らしい人助けをされてらっしゃると思います。
これからもずっとブログ拝見させていただきますのでお元気でお過ごし下さいませ。
こころに花を 様
はじめまして。
コメントありがとうございます。
とても嬉しい感想を頂きましたことに感謝いたします。
息子様のご親友様が旅立たれたことは本当にお辛いことと察します。幸いといっては大変失礼ですが、貴女様の想いが息子様のご親友様に届いていることが十分感じ取れるもので、不思議とそんなに波動が低くない感じがしてなりません。お伝えいただいていますように誰からも愛されていた存在ということも納得できますし、頂いた文面を拝読したり返信しているときに気配が強いので息子様や貴女様に感謝している、そして感謝している気持ちを伝えて欲しい想いが強いようです。これを書かせていただいているときも涙が止まらなくなるほど感情を受取っています。
これからも息子様とお気持ちを伝えていってあげて下さいね。形式的な儀式(法事)よりも最善の供養になりますので。。。
こちらこそ、お気遣いと丁寧な対応に感謝いたします。
イトケン様
はじめまして、、、
先日、息子の親友が自死し、親子共々苦しんでおります。ご家族はこの何100倍も苦しまれてると思うと胸が締め付けられる思いです。
彼にどうやったら感謝の気持ちを伝えられるか調べていてこちらのブログに辿り着きました。
いとけん様のブログを拝見し、自己的見解や知識ではなく、体験に基づく内容で心から腑に落ちました。また、コメントに本当に丁寧に寄り添っており、どんなカウンセリングより心救われるご様子が見て取れました。
息子は学校に馴染めず、精神的に不安定で私にも心を閉ざし、辛い時期がありました。
その時に助けてくれたのが亡くなった親友です。
明るく活発で人気者だった彼のお陰で以前の明るさを取り戻していきました。
それでも息子は精神的には不安定で自殺未遂、行方不明、引きこもって誰とも会わなくなっり、、、
それでも彼は毎日様子を見にきてくれて会えなくても一生友達と言ってくれました。
ある日、息子が本気の自殺を試みたことがありました。遺書もあり、大量の薬を飲んで死のうとしました。でもあまりの苦しさに耐えられなくなり、私に連絡があり、救急搬送され一命を取り留めました。
息子は死ぬのがこんな苦しいならもう二度と死のうと思わないと心に決めたそうです。
精神的に弱い息子とは違い、家族想いで、友達想いで、誰からも愛された、いつも笑顔で楽しそうな彼は死とは真逆の人間です。
気遣いができて、家族想いの彼がこんな亡くなり方をするなんて信じられないと息子は少し怒っているようです。彼が命を落とした場所が通勤路になっていて毎日辛そうです。ただ本心は感謝しています。
私も本当に感謝しかありません。
そのことを伝えたくて葬儀の時に息子にご両親宛ての手紙を託しました。
葬儀の3日後、仕事中に急に頭全体に手紙を広げている光景が投影されました。
そして完全に忘れていたのですが、彼が以前私の仕事を手伝ってくれた時の様子がパッと映像の様に流れてきて、驚き涙が溢れてきました。
手紙を読んで、私を思い出し、1番の思い出はこの事なのに書いてなかったよって知らせたんじゃないかと感じました。
その日仕事終わり、外に出ると急にザーツと大雨が降ってきて、彼が後悔して泣いている気がしました。感謝の気持ちを伝え、今は辛いかもしれないけど乗り越えて許しを得て帰っておいで、、息子と友達でいてくれてありがとう。これからもずっと友達だからね。私を助けてくれたありがとう。今度は私が助けたいので感謝の気持ちを伝え続けるよと伝えました。家に着くと同時に雨が上がりました。
彼は自分1人では解決できない大きな問題を抱えていたようですが、それでもあまりに突発的で地縛霊に引き込まれたんじゃないかと思ってしまいます。
私は人には寿命があり、自死した方も寿命なんだと思っていました。それは1人で抱えて、頑張ってきて、亡くなった後また更に辛いなんてそんな酷いこと神様はしないと思っていたからです。でもそれは間違っていました。低い波動のままでは天に召されず、愛と感謝の気持ちに変わるまで待ってくれるのが神なんですね。多くのひとから愛された彼は毎日、残念、無念、悲しみ、自責などの思念を受け取って辛いと思います。それは君のことが好きだからみんな思うんだと言うことを伝えていきたいです。
最後までお読み頂き感謝いたします。
ここにたどり着くのもご縁だと思います。
お辛い方を救っておられるイトケン様のこころも少しずつ晴れやかになる日をお祈りしております。
ゆう 様
ご返信ありがとうございます。
いつでも戻ってきてくださいね。
ゆう様も本格的な猛暑になりましたが、お身体御自愛ください。
イトケン様
体調がお悪い中、返信ありがとうございます。
先日教えて頂いたように手を合わせ般若心経を読み、私の元に生まれてきてくれた事に感謝し、こらからもずっと大好きだよと言い、また息子に会いたい、いつか息子のいる所に行った時はまた一緒にいっぱい話をして遊んでね。と、伝えるのですが
どうしても、何をしていても涙が溢れてきます。
周りの家族や知り合いを頼ると私と同じように辛い思いをさせてしまうので誰にも言えずイトケン様を頼ってしまいます。申し訳ありません。
過去…生死を問わず…
息子だけでいいので感じられたら、気付けたら、。
前進…とは息子が悩み苦しみから解放される事という事でしょうか、それを自責にとらわれると妨げてしまうのですね…息子は前よりは良くなっていると信じているのですが…
イトケン様の言葉で気持ちを強く出来るのですが まだまだ泣明かす毎日でここに来てしまいます。
息子がイトケン様のブログに、このブログに出会っていれば…と思ってしまいます。
これから本格的な猛暑がやってきます、どうかご自愛くださいますように…。
ありがとうございました。
ゆう 様
返信が遅くなり申し訳ありません。
少し体調を崩し遅れてしまいました。
>>私のコメントを読むと息子の事が見えたのでしょうか…
➡霊視的な質問には一切お答えしかねます。
>>息子が自死してしまった原因は母親の私にあるんのではないかと思ってしまいます。毎日毎日、家に1人になると幾度となく号泣し心がちぎれる程の思いをしています。私に、こんなに辛く苦しい思いをさせる為に…私が知らずにおかした罪の為に、息子が犠牲になってしまったのではないかと頭を過ぎってしまいます。
➡無意識に犯した罪というのは過去世などの因果と解釈しますが今回のことは息子様の乗り越えるべく試練(因果)であったもので、ゆう様が原因ではありません。そのようなことを思われますと私のような実母の顔も知らず幼少期から虐待をされて育ち、成人してからも波乱万丈な人生のものは皆自死を選択することになるのですよ。厳しい言い方をしますが、息子様は借金をすることで「楽」を得て、返済で「苦」を味わうという当然の行為から視野が狭くなってしまったのです。
>>まだ息子が悩み苦しんでいるのは私のせいではないでしょうか…もし、そうならばどうすれば良いのでしょうか…よろしくお願いします。
➡多くの親が子供の死に対して自責の念を抱くことが多いものですが、息子様の悩みや苦しみに対しては自責されることはよくありません。それよりも、しっかりと生死を問わず自分の子供として優しく迎え入れてあげること・誰でも生きていれば過ちなんてあることなので大らかな目線で変に拘らないことを念頭にして下さい。母親が自死の動機をぶり返していては息子様がそれに捉われて苦しみが増すことにもなるので一切やめて下さい。何事も過去は過ぎ去ったことで立ち止まっていては前進の妨げになると思いませんか。。。?
イトケン様
先日はありがとうございました。
イトケン様には自死してしまった息子の事をお聞きしたとき死を認識し少し苦しみ悩んでいるようです。とお返事頂きありがとうございました。
アドバイスを頂いた通り毎日、毎朝夕拙い般若心経を読み、帰っておいでと話しかけております。
ふと思い、お尋ねしたく存じます。私のコメントを読むと息子の事が見えたのでしょうか…
後、ずっと心に引っかかっている事があります。
どんな形でも我が子を亡くした親の辛さ哀しみ悲痛さは変わらないと思いますが
息子が自死してしまった原因は母親の私にあるんのではないかと思ってしまいます。
毎日毎日、家に1人になると幾度となく号泣し心がちぎれる程の思いをしています。
私に、こんなに辛く苦しい思いをさせる為に…私が知らずにおかした罪の為に、息子が犠牲になってしまったのではないかと頭を過ぎってしまいます。
今、まだ息子が悩み苦しんでいるのは私のせいではないでしょうか…もし、そうならばどうすれば良いのでしょうか…よろしくお願いします。
イトケン様
返信本当にありがとうございます。
イトケン様の教えて頂いたように今日の夕方の仏壇の前では ただただ「帰っておいで〇〇のお家はここだよ。皆待ってるよ。1日でも1時間でも早く帰っておいで」と話しかけました。
コロナのせいもあり2年半も会えなくてやっと会えると思った矢先の突然の出来事でしたので
離れて暮らしてるとはいえ、心配かけまいとギリギリまで踏ん張っていた息子に気付いてやれなかった自分を責め続け、何もしてあげられなかった、と後悔し続け泣き明かす毎日でした。
まだまだ涙が止まる事はありませんが、息子がいつか行く私を笑顔で待っていてくれる様に
息子の為に今出来ることをやります。
厳しい言葉では無く教えて頂けて有難いです。
本当にありがとうございます。
ゆう 様
こちらこそ、ご返信ありがとうございます。
早速ですが、ご質問などにお答えさせていただきます。
>>自死の場面を繰り返してはいないと思っていいのでしょうか…
➡はい。そのとおりです。
>>手を合わせる時、仏壇に置いてある写真に「もうあの場所(自死した場所)にいたらダメだよ、ここにいるんだよ、後の事はお母さんがちゃんと片付けるからね、死んでまで苦労しないでね、お母さんが泣いてるから〇〇はもう泣かないで笑っててね」と、よく話しかけるのですが 間違ってないでしょうか…
➡前回にお伝えしましたが、あまり自殺に関係する事や場所などは触れないほうがよいです。人間でもそうですが、嫌だったときの出来事を口に出されると思い出してしまったりしませんか?亡くなったとはいえ肉体がないだけで息子様は居てますので、死んだという認識は距離感を作ってしまいます。存在が視えたり何ら気配を感じるような霊能力があればよいですが、そうでない場合は控えめにして下さいね。ゆう様のお気持ちは十分理解できますし、優しさからなのも分かった上でお伝えしています。
>>死ぬほど会いたいがゆえに後追いを考えてばかりいました。ですが、とてつもない期間、会えないのですね…踏ん張って、息子に家に帰るように伝え続けます。
➡そのとおりです。迷子になった子供を探すのとはわけが違います。なぜならば運命に逆らう(後追い自殺)とは因果に反することでもあり、少しの波動の違いは恐ろしく距離感を作ってしまうのです。霊の世界にも様々なものが居たり、人間の世界のように決まり事というのもございます。命を絶って思うようになるならば誰一人として輪廻転生して生まれて来ないことにもなるので、如何に現世での境遇が意味のあるものか考えてみて下さい。そのうえ後追い自殺をしてしまいますと、息子様は自責の念に苛まれることにもなるばかりか、息子様を少しでも楽にしてあげようとする供養は誰がするのですかになるのですよ。大切な子供を守ってあげれるのは親しかいないのですから救ってあげて下さい。
また、いつでもお越しくださいね。
厳しいことも書きましたが、ご理解いただけますと幸いです。
イトケン様
お返事、本当にありがとうございます。
死んでしまった事は認識したのですね…認識したという事は自死の場面を繰り返してはいないと思っていいのでしょうか…
仏飯や生花の他に大好きなお菓子やビール毎日置いています。
手を合わせる時、仏壇に置いてある写真に「もうあの場所(自死した場所)にいたらダメだよ、ここにいるんだよ、後の事はお母さんがちゃんと片付けるからね、死んでまで苦労しないでね、お母さんが泣いてるから〇〇はもう泣かないで笑っててね」と、よく話しかけるのですが 間違ってないでしょうか…
死んでまで自身が自死する場面を繰り返し苦しんで彷徨っているのではないかと心配で心配で仕方ありませんでした。
死ぬほど会いたいがゆえに後追いを考えてばかりいました。ですが、とてつもない期間、会えないのですね…踏ん張って、息子に家に帰るように伝え続けます。
お返事、本当に本当にありがとうございます、また頼りにして こちらにお邪魔しても、よろしいでしょうか。
ゆう 様
はじめまして、コメントありがとうございます。
息子様のことですが、まだ3カ月余りとのことで自分が死んだことを認識し少し悩み苦しんでしまっているようです。ただ彷徨っているというよりも実家に帰って来たり未だ落ち着いていません。おそらく居場所がないのは、そこまでの余裕をもっていないだけとみます。
ゆう様がいま息子様になさられる供養として、「もう何も心配いらないから帰っておいで」と当時にあったこと(動機になったこと)は意識されず触れずに、親として実家に迎え入れてあげて下さい。供養方法として慣習に倣うことも良いですが、時に息子様の大好きだったものを供えたり生前一緒だった時のように振舞ってください。あとは仏壇に手を合わせるときに般若心経を唱えてあげることもお勧めします。
まずは私からのアドバイスとして、母親として優しく迎え入れてあげることから始めて下さい。
心配のあまりマイナスな言葉や思い(気持ち)は出さずに優しく見守ることで、時間がかかっても彼の辛苦を少しずつでも解きほどくことが出来るはずです。
はじめまして。3月に自死してしまった息子が今、何処でどうしているのか心配で心配で検索してこちらのブログに辿り着きました。
息子はどうしているのでしょうか…生きていた時のまま悩み苦しみ彷徨っているのでしょうか…
自死する前々日までは自身の兄の結婚式の為実家に、帰ってくるはずでした。短い遺書もあり自死した後に分かったのですが少しの負債(150万円程、本人にとっては少しでは無かったようです)と同棲中だった彼女とも別れ話が出ており(部屋の初期費用24万円程請求されていたようです)
短い遺書の中に負債の事を仄めかす事と彼女から受けた暴言に疲れた…とありました。
息子はまだ苦しんでいるのでしょうか?
毎日、毎朝毎夕仏壇に手を合わせ仏飯と生花をお供えしています。少しでも早く息子に安らかな日がくるために私はどうしてあげたらいいでしょうか…毎日毎日、息子に会いたくて…毎日毎日、息子が苦しんでいないか心配で心配で仕方ありません。
凛 様
早々のご返信ありがとうございます。
少しでも、お役に立てたようで良かったです。
踏ん張ってみて下さいね。
イトケン様
お返事ありがとうございます
イトケン様からのお返事読みながら
姉が亡くなって初めて声を上げて泣きました
やっと声が出た感じです。
姉が居なくなった事で真っ暗闇の中に
1人で置いてけぼりにされた気分でした。
また姉と色々なところに行ったり楽しく
過ごす時が必ず来る。また必ず会える。
そうする事が出来るのなら、天命を全うする事が姉に会える最短の道なら頑張ります。
踏ん張ってみます。
毎日、お返事の言葉読み返して
お姉ちゃんに会えるんだと思う様にします。
本当に本当にありがとうございました。
凛 様
はじめまして。コメントありがとうございます。
最愛の人を亡くすということは何よりも辛いことと察します。
後追い自殺すると、とてつもない期間会えなくなるというのは事実です。
≫≫今世の姉妹だった2人がまた生まれ変わっても姉妹になれるでしょうか?
➡生まれ変わらなくても、霊の世界で何十年何百年と姉妹として過ごすことが出来ます。それには凛様が天命を全うされるまで生きることが最短の道ですから踏ん張って生きる方が賢明です。霊の世界というのは生老病死がなくお金のために働くこともなく思う存分一緒に居れて、好きな場所にお姉様と行ったり楽しく過ごすことができます。なので、今度生まれ変わったときには姉妹としてではなくても納得して再生することが出来るまでになっています。
≫≫また姉に会えるでしょうか?
➡お二人の関係が良好で会ったならば間違いなく再会出来ます。
あと。。。後追い自殺をするということは、お姉様が自責の念を生み一番悲しみ苦しむことになるので、大切に思うならば凛様が生きているときにお姉様の供養をし寿命までお姉様を大切に思ってあげて下さい。すれば、お姉様にも伝わり再会を楽しみに待ってくれます。
イトケン様
はじめまして。
最近、最愛の姉を病気で亡くしました。
寂しくて辛くて悲しくて心が捻じ切れそうです。
毎朝 本当は生きてるんじゃないか、やはりもう居ないんだと現実を突きつけられて辛いです。
後追い自殺も考えてしまいます。
姉の妹で居れなくなるのが怖いです。生まれ変わっても姉の妹で居たいんです。また姉妹になりたいんです。
⑦最愛の人やペットに会いたいために後追い自殺すると、とてつもない期間は再会できなくなる。(天命まで生きることが最短で再会出来る方法である)
と、書かれているのを読んで今すぐ追いかけて
姉の側に行きたいのに後追いした方が
会えないんですね。
今世の姉妹だった2人がまた生まれ変わっても
姉妹になれるでしょうか?
また姉に会えるでしょうか?
わんわん 様
お返事いただきまして、ありがとうございます。
お辛いことは察することが出来ますので、謝らないで下さい。
それよりも自分を大切になさって下さい。
何かあれば、ご連絡して下さいね。
イトケン様
ご返答ありがとうございます。
そしてお礼遅くなり申し訳ありません。
3年程かかり、更に鮮明で消えることがないというお言葉…何とも言えません。
お話頂きありがとうございます。
私も瞼の裏に焼き付いてます。
あの日から感情と言うか心が変な風に『無』になってしまい、上手く言えないのですが
冷めてしまった。って感じです。
ただ最後の言葉の様に越えないといけませんね。
何年かかるか分かりませんが向き合います。
どうしても色々思い出して涙が止まらなくなるので、お返事出来ませんでした。
すみません。
本当にありがとうございます。
わんわん 様
こんばんは。
記事をお読み下さり、ありがとうございます。
その境遇におられる人には、自殺(自死)をする前に一読して欲しいものです。
わんわん様がお兄様に心の中でお伝えしていることで良いと思います。
私もケースは違えど3年程は苦しみましたし、今も当時のことは鮮明で消えることはありません。
因果は受け入れて越えないといけないですね。
イトケン 様
こんにちわ。
前回はありがとうございました。
自死・自殺関連のお話にはどうしても何か自分の中で救いや納得が出来る言葉がないか見てしまいます。
行為に及ぶ前に本人へ見せたかったです。
最近、心の中で『後悔を良いだけしたら反省して、少しずつ一緒に前に進もう!』と伝えるようになりました。
正直、涙が枯れる日は来ないけど生きている以上前に進むしかないし、近くに兄を感じる事がたまにあるんでその時は一緒に進もう。と、いう気持ちでいます。
これも因果応報なら、私はきちんと受け入れないとダメですね。